第44回研究発表講演会の案内と発表募集

下記の要領にて、九州支部第44回研究発表講演会を対面形式で開催します。多数のご参加をいただけますよう御案内申し上げます。

日時: 2025年11月29日 (土) 09:30 – 17:30 (予定)
場所: 九州大学西新プラザ (福岡市早良区西新2-16-23)
参加登録: こちらから登録してください。
    (準備の都合上2025年11月21日 (金) 17:00までに参加登録をお願いします。)
発表形式: 口頭発表、ポスター発表
発表内容: 原子力利用に関係する学術研究であれば、既に発表済みの内容でも構いません。
発表申込: こちらから申し込んでください。講演者は参加登録もお願いします。
 (プログラム編成にあたって、口頭発表からポスター発表への変更もしくはその逆をお願いする場合があります。)
発表申込締切: 2025年11月7日 (金) 17:00
       要旨提出 下記の様式を使用して、 こちらから提出してください。
                       要旨 (和文) 様式
                       要旨 (英文) 様式
要旨提出締切: 2025年11月14日 (金) 17:00
表彰制度: 優秀学生ポスター賞: 2-3件程度;学生・若手研究者奨励賞 (口頭発表): 2-3件程度
参加費: 一般、学生ともに無料
要旨集: PDFファイルのみとし、発表者、参加者に限定配布します。配布方法については別途ご連絡します。
プログラム: 確定次第、発表申込者にお知らせします。また、日本原子力学会九州支部ウェブサイトに掲載します。

旅費補助: 学会員であること、または入会が必須です。
     主として九州圏内(福岡地区以外)から発表予定の学生を対象としています。
     補助対象者、補助金額等は事務局で決定しますので必ずしもご希望に添えるも
     のではありません。
     希望者は発表申込時にお知らせください。

問い合わせ先: 
日本原子力学会九州支部事務局
E-mail: office@kyushu.aesj.or.jp
担当者: 片山一成

第44回研究発表講演会 発表申込

発表申込締切: 2025年11月7日 (金) 17:00

    申込者氏名

    申込者所属

    申込者メールアドレス

    発表タイトル

    著者全員の氏名、所属

    発表形式 口頭発表ポスター発表

    旅費補助について:
    学会員であること、または入会が必須です。
    主として九州圏内(福岡地区以外)から発表予定の学生を対象としています。
    補助対象者、補助金額等は事務局で決定しますので必ずしもご希望に添えるものではありません。
    旅費の補助を希望しますか?

    希望する希望しない

    第15回支部大会報告

    2025527日にオンラインで開催した第15回支部大会において、下記の審議事項についてすべて提案通りに了承されました。

     (1) 2024年度事業報告

     (2) 2024年度収支決算報告

     (3) 2025年度支部幹事の選出

     (4) 2025年度事業計画

     (5) 2025年度収支予算

    第15回支部大会・特別講演会 会議室・資料情報

    第15回支部大会・特別講演会に参加登録をされた方々へ

    5/25 14:36頃にMicrosoft Teamsの会議室のURLと資料ダウンロード先の情報を office@kyushu.aesj.or.jp からメールで配信しました。参加登録をしたにも関わらず届いてない方がおられましたら,恐れ入りますが,九州支部事務局 office@kyushu.aesj.or.jp 迄ご連絡をお願いします。

    第15回支部大会・2025年度特別講演会のご案内

    日本原子力学会九州支部では第15回支部大会ならびに2025年度特別講演会を下記の要領にてオンライン開催します。参加を希望される方は2025年5月20日 (火) 17:00 までにこちらのフォームから登録をお願いします。登録された方には後日Microst Teamsの会議室情報を送付します。

    日時: 2025年5月27日 (火) 13:30 – 15:20
    場所: Microsoft Teams によるオンライン開催

    1. 支部大会 
      13:30 – 14:00

      議事次第
      (1) 開会の辞
      (2) 2024年度事業報告
      (3) 2024年度収支決算報告
      (4) 2025年度支部幹事の選出
      (5) 2025年度事業計画
      (6) 2025年度収支予算
      (7) 新旧支部長挨拶
      (8) 閉会の辞

    2. 特別講演会
      14:10 – 15:20

      講師: 山崎 正俊 氏 ((株)スタズビック・ジャパン代表取締役社長)
      演題: 原子力をめぐる最近の国際動向

    2024年度「日本原子力学会九州支部功労賞」受賞候補者の募集について

     日本原子力学会九州支部では2024年度「日本原子力学会九州支部功労賞」の受賞候補者を募集いたします。下記募集要領をご参考の上、多数ご推薦頂きますようお願い申し上げます。なお、自薦他薦を問いませんが、日本原子力学会九州支部会員の推薦が必要です。

    2024年度「日本原子力学会九州支部功労賞」受賞候補者の募集要領

    受賞対象:九州支部において、原子力に関する教育研究、社会に対する広報活動、または原子力発電の安全確保などに、永年の努力を通じて貢献のあった個人もしくは団体。

    応募様式:別紙様式の推薦書(*)に「推薦する個人または団体名」、「推薦者氏名と学会会員番号」及び「推薦理由(800字以内)」を明記し、下記応募先にメール添付にてお送り下さい。

    (*)推薦書様式はこちらをダウンロードしてください。

    応募締切:2025年3月31日(月)

    応 募 先:〒819-0395 福岡市西区元岡744
         九州大学大学院 工学研究院 エネルギー量子工学部門内
         日本原子力学会九州支部事務局(担当:劉維)
         Email: office@kyushu.aesj.or.jp
         Tel:092-802-3507

    選 考 :支部賞選考委員会にて受賞者を選考し、選考結果を支部ホームページに掲載します。

    授 賞 式:2025年5月に開催される日本原子力学会九州支部大会にて授賞式を開催し、賞状と副賞を授与いたします。

    以上

    第43回研究発表講演会優秀発表

    2024年12月7日に開催した日本原子力学会九州支部第43回研究発表講演会において、奨励賞と優秀学生ポスター賞を下記の発表に授与することにしました。

    奨励賞

    番号 氏名 題目
    O-01 沖田将一朗 理想結晶黒鉛に対する新規非弾性散乱断面積データが黒鉛減速体系の核特性に及ぼす影響の予備的評価
    O-11 宮﨑加奈子 福島第一原発から放出された”放射性セシウム原子”の可視化

    優秀学生ポスター賞

    番号 氏名 題目
    P-05 衛藤大成 医療用放射性銅のナノカプセルを用いたがん細胞内部への薬剤輸送による治療効果予測
    P-12 五十川浩希 高温ガス炉装荷用Liロッド模擬試験体のトリチウム閉じ込め性能の評価
    P-14 齋藤優太郎 球形Liガラスシンチレータにおける壁効果の考察
    P-16 脇坂真司 LHD軽水素プラズマにおける6Li+p及び6Li+d反応由来のγ線スペクトル及びその評価法の検討

    受賞者には後日賞状と副賞を贈呈します。近いうちに担当者から連絡がまいります。